
(画像:YouTubeより)©SEGA
学生の頃、有名なインベーダーから始まって
100円でできるいろんなテレビゲームがはやりました。
私も、そのうちの一人で
とくに、はまってしまったのが
「ヘッドオン」というゲームです。
ご存じの方もいるかと思いますが、
画面内で自分の車を、対向車が走ってくる
コースに沿って走らせて、
その対向車にぶつからないように
コース内の得点ポイントを消していくという
ごく単純なゲームです。
対向車を避けきれず衝突してしまったら
ゲームオーバーです。
なぜか、このゲームにはまってしまい
学生の夏休みにまるまる1か月
土木工事のバイトで稼いだ15万円を
全てこのゲームに使ってしまいました。
2週間で全部なくなりました。
残ったものは、空しさだけです。
15万円といえば、学生にとっては大金です。
もっと、楽しいことに使えばよかったと
今でも後悔しています。
あれ以来、ゲームは無料のものでも
いっさい、やらなくなりました。
今、考えると時間とお金を無駄にした
残念な経験です。
最近は、ネット上で無料でゲームができる
時代ですが、あれは、時間のムダです。
何も残りません。
はまりすぎて、中毒になり、
おかしくなってしまった若者をテレビのレポートで
みたことがあります。
最初は、おとなしくやっているのですが、
次第にエスカレートしていって
しまいには、キーボードを叩きつけたりして
狂ったようになってしまいました。
恐ろしいですね。
快楽に溺れないような自制心を鍛えることを
オススメします。
コメントフォーム