デザインの重要性

目安時間:約 3分
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`yahoo` not found]
[`nifty` not found]
[`fc2` not found]

20141101

今日はアドレスが集まる公式「信頼」の中でも
デザインの重要性についてお伝えします。

基本的には、きれいなデザインのほうが
好まれると言いましたが
ただ、素人っぽいデザインの方が、
商品が売れる場合もあります。

必ずしもきれいなデザインがいいとは限りません。

ただし、これは商売に限ってなので、
メールアドレスを登録してもらう場合は、
ある程度はきれいでなければいけません。

例えば、デザインがいいからではなくて、
訪問方法や商品によって違いますが、

シンプルなランディングページの方が
アドレスの登録率は上がるという統計も出ています。

すでに訪問、興味、信頼が出来上がっていると
余計なことはいりません。

逆に、簡単なランディングページの方がリストは集まります。

これを覚えておいてください。

テストをする必要がありますが、
信頼関係が構築されていない場合は、
信頼関係が構築できるような

デザインにした方がいいと思います。

ランディングページに特定商法を入れると
反応率が落ちます。

特定商法は商品を売る気があるという
ことなので、ランディングページには
会社概要とプライバシーポリシー
を入れてください。

個人的な商品、個人商店、例えば刀の研ぎ師
職人系、技術系は、素人っぽい
ホームページの方が受けはいいです。

格好いいデザインだと、「本当?」となります。

素人っぽいデザインだと本物かもしれないとなります。

すでに興味があって信頼もあるという場合は
簡単なランディングページの方が集まります。

例えば知名度がある人は、響くキャッチコピー
と簡単なランディングページで
リストが集まります。

訪問方法、デザイン、興味の内容、提供元、
この4つのバランスをとって、それに伴って、
どんなデザインがいいのか、どういう方法が
いいか、考えてください。

信頼の築き方がうまければうまいほど、アクセスが集まります。

物事には流れがあります。

訪問→興味→信頼→行動です。

100 の訪問者がいたら、行動まで100 を
維持しなければいけません。

せっかく集めた100 が信頼のところで50
になると、それから先は絶対に上がりません。

一つひとつが真剣勝負だということです。

カテゴリ:ビジネス  [コメント:0]

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

数字を足してコメント認証します *

トラックバックURL: 
プロフィール

都 弥生

転職4回、失業4年半、会社倒産1回という波乱のキャリアを経験したキャリアコンサルタントの逆襲!…続きを見る

最近の投稿
人気の記事一覧
カテゴリー
アーカイブ
最近のコメント
メタ情報

ページの先頭へ

Top