目安時間:約
2分

私は車を持たない主義なので
普段、バスを結構、利用するのですが、
今日、残念な若いおかあさんを見かけした。
最近ではあまり話題にならなくなった
携帯電話やスマホの電磁波の問題に無頓着だからです。
このメルマガでも以前にスマホが使い方次第で
少なからず体に影響があることを書きました。
寝るときに頭のそばに置いておくと、
寝付きが悪くなることが報告されているのです。
その残念な若いおかあさんは、乳児を身体の前に
抱っこしていたのですが、その赤ちゃんの頭の横で
スマホを使っているのです。
距離にして5cmも離れていません。
これにはちょっと驚きました。
だぶん普段は、食べ物なんかはとても気にしていると思います。
でも、スマホや携帯電話の電磁波の影響は、
完全には影響ないとはまだ証明されてはいません。
ましてや、日々成長を続けている赤ちゃんの脳に
スマホを持ってくる無神経さには理解できませんでした。
文明の発達によって生活を便利にしている一方で、
電磁波や放射線といった目に見えないものは
わからない部分が多いので常に最新情報を
仕入れるように気をつけたいところです。
コメントフォーム