
マーケティング力とは、
お客さんの心を読む力とお客さんを行動させる力です。
マーケティングに関して、次の三つの言葉を必ず覚えてください。
お客さんは、
「見ない」
「信用しない」
「行動しない」
です。
ハイ、もう一度声を出して一緒に!
「見ない、信用しない、行動しない」
お客さんに、何を購入してもらう時に必ず、考えてほしいことですが、
それは、
「相手の立場になって 感じることができるかです。」
一日 100人が見にきてくれるホームページを持っている人は、
その100人がどんな気持ちでページを見ているか?
これがすごく重要です。
例えば、検索エンジンから、
「インターネット 集客」
と検索してサイトを訪れた人は、インターネットで物を売りたい、
または、ホームページのアクセスを
集めたい人になります。
ホームページの名前が、映像撮影.COMなら、
映像の撮影に興味がある人が来ている状態ですね。
次に、サイト内の写真と文章です。
この写真を見たら、
お客さんが、どんな気持ちになるか、
この文章を読んだら、どんな気持ちになるか、
これを予測してください。
例えば、いま、この文章を
読んでいる人の気持ちですが、
「みやこは、意外と 真面目なこと言うんだ。」
とか、
「そっか~ お客さんの気持ちになるって大切だな。」
とか、
そんな感じだと思います。
そして、目的は、みやこは、有益な情報を発信するのが
得意と納得してもらう事です。
明日もメルマガを見てもらう事です。
できるだけ、短い文章で書くことで、
毎日見てもらうようにします。
そんなことを、考えて、メルマガを毎日書いてます。
コピーライターの教えで、
「書き手のヨロコビと、 読み手のヨロコビ は違う」
があります。
自分よがりで、商売をしないでください。
買わせるではなく、買ってもらう。
です。
コメントフォーム