最初は鼻で笑い、見向きもしなかったです

目安時間:約 4分

これで結果を出せないのなら、諦めてください!

この塾は、そう言い切ってもいいかもしれません。

いまさらフェイスブック!?と思った私が
この塾なら間違いないと思った理由とは!?

失業中で貯金もあと3か月分の生活費しかない私が
背水の陣をひいて、1か月分以上の塾代を払ってまで、
なぜ決断できたのか?

■片手間コピペ塾

いまさらフェイスブック!?

私もこのページを見た時は、半信半疑どころか
完全に信用できませんでした。

いくらインターネットビジネスの実力者、
七星さんが提供してるとはいえ、

LINEなど他のSNSの勢いが凄いなか、
なぜ、いまさらフェイスブックで勝負するのか?

この思いが消えなかったですね。

七星さんも、

「最初は鼻で笑い見向きもしなかった」と

ご自身で言っているほどです(笑)

事実、私は去年の7月に七星塾に入塾しました。

当初は、フェイスブックでの集客ノウハウも提供してくれる
とのことだったのですが、

塾が開始されたあと、フェイスブックでは稼げない
とのことでノウハウは教えてもらえませんでした。

そして今、七星さんがフェイスブックノウハウを
ひっさげてやってきました。

最初は、

「なにを今頃おっしゃっているんですか?」

と耳を疑ってしまいました。

そんな七星さんが、そしてこのサイトを読んだ私が

「これで結果を出せないのなら、諦めてください!」

と言い切ってもいいくらいの可能性を、
この塾に見出したのには、理由があります。

■片手間コピペ塾

今回はノウハウとツールを提供する塾です。

このツールが欲しいがために入塾する人も
かなり多いんじゃないでしょうか。

今現在、フェイスブックアプリ作成ツールを専門家に依頼すれば
100万単位のお金がかかると言われています。

これまで、他にもフェイスブックアプリの
作成ツールはありましたが、
仕様変更に対応できず、軒並み消え去っていきました。

ですが、今回提供されるツールは、しっかりと対応できています。

これによって、現在ライバルが不在の状態です。

フェイスブックページは顔出し、名前出しは一切必要ないですし、
ブログやホームページの作成のように、
小難しい知識やスキルは必要なく、
誰でも簡単につくれます。

そして、何よりも魅力なのは、「拡散力」です。

フェイスブックユーザー2200万人へ、
驚異的な勢いで拡散されていきます。

その驚異的な拡散力を利用し、
提供するツールで、現金に換える。

しかも、やることは「コピペ」だけ。

インターネットビジネス初心者の方は、
この塾の可能性を無視は出来ないと思います。

今、稼げていないのなら、
この塾を土台として一気に駆け上がるチャンスですね。

また驚くことにこのツールでリスト集客が可能なのです。

「集客」は、どのビジネスにも重要な要素です。

なので、業界、職種、属性など問わず、
リストマーケティングには非常に有効なツールとなっています。

また、操作がとてもシンプルなので、使用者も選びません。

なぜ、片手間で稼ぐことができるのか?

この理由をしっかりとご確認ください。

■片手間コピペ塾

カテゴリ:ビジネス  [コメント:0]

お参りに行く

目安時間:約 2分

20140805

どうしたらうまくいくか、
どうしたら成功できるか、は
実はみんな心の底ではわかっています。

でも、やれません。

それは単に「面倒」だからです

世の中のほとんどの人たちが普通の人になってしまっているのは
それは「面倒臭がり」だからです。

それだけなのです。

成功したいと心から思っている人は何でもやってみています。

少しでも可能性があると思ったことは何でも実行しています。

やる前から頭で考えるだけで、バカバカしいとか意味がないとか
言ってやらないというのは、結局そこまでして

成功したくないということなんです。

やらないという行動として成功したくない自分を表現しているのです。

そうするとどうなるか?

ああ、こいつ成功したくないんだなあ。と

宇宙みたいな世の中を支配している目に見えないものから
真っ先に成功から見すてられていきます。

プロプロゴルファーのタイガーウッズをご存じですよね。

彼は熱心な仏教徒なんです。

ここ一番のときや余裕を持ったり集中力を発揮したいときに
信仰心に意味があるのを認めています。

一見無意味な儀式やお祈りを大事にしている
スポーツ選手はたくさんいます。

こういったことを、「気持ち悪い」とか「非科学的」といって
バリアをはってしまうのも普通の人間の悪いとことです。

アインシュタインは言ってます。

「宗教なき科学は不具であり、科学なき宗教は盲目である」

さあ、お参りに行ってみましょう。

わたしも、2日に1回は近くの神社にお参りに行ってます。

このとき、注意したいのは、お参りのときには
願い事を言うのが普通ですが、

本当は、日々無事で暮らせていることを感謝してお参りしてください。

都合のよい正月などのみんなが行くときだけ1年に1回だけ行って
願い事なんて叶うわけがありません。

「夢をかなえるゾウ」より

カテゴリ:自己啓発  [コメント:0]

求人情報誌を見る

目安時間:約 2分

20140804

日本のほとんどの大学生は何も仕事を経験しないで
そのまま会社に放り込まれます。

自分のやりたい仕事は何もわからないのに
何となく名前のある企業を受けます。

会社の面接では、まるで、やりたいことが
あるかのように話します。

でも、学生の時なんて、やりたい仕事なんて何もわかっていません。

だけど周囲の人からばかにされたくない、なめられたくないから
それなりにイイ企業に入って上司から「あれやれ、これやれ」と
命令されて、それをこなして今まで来ているわけです。

自分の小学生の時を思い出してみてください。

自分が一番能力を発揮できたのはなんでしょうか?

昆虫をとったりゲームやったりドッジボールをしたり、
そういう時には無我夢中でやりましたよね。

一番集中していました。

思い出してください。

自分が成功しようと思ったら

その昆虫をとってる時のような感覚が
仕事の中に少しでもないといけません。

イヤイヤやっていたら絶対小さい仕事しかできません。

成功している人たちは、
小学生気分でワクワクしながらする作業を
そのまま仕事にしているといいます。

でも、そんなのは一部の限られた人だけじゃないですか。

と思っていませんか?

「あの人たちは特別だ。」

そうやって自分に言い聞かせて結局やらされ仕事に埋没しています。

自分のこれだと思える仕事に就けるまで、ほかのものを
かなぐり捨ててでも探し続けなければなりません。

収入が不安定とか親や恋人が反対するとか、
そんな悠長なこと言ってる場合ではありません。

仕事間違えたらそれこそ一生を棒に振ることになります。

なので、求人情報誌やハローワークで自分がやりたいと
思う仕事に出会うまで探し続けましょう。

「夢をかなえるゾウ」より

カテゴリ:自己啓発  [コメント:0]

お金の力で女性を口説く方法

目安時間:約 2分

20140803

お金の力を効果的に使う方法です。

現金を渡す男は、かっこ悪いと思いますが、
私が、唯一現金を渡す行為があります。

それは、タクシー代です。

食事とか、何かでデートしますよね。

楽しい時間を過ごしたあとで、別れ際に、
タクシー代として、1万円札を渡してください。

これは圧倒的に効果があります。

こうすることで、次のデートにつながります。

で、次も、きちんと渡します。

これを、10回続けてください。

必ずその女性を口説けます。

もちろん、
基本的な、しぐさや、フォローは必要ですが、

決定的な行為として、1万円のタクシー代金は効果的です。

これが、お小遣いとして、10万円渡すのと
タクシー代として、1万円渡すの、どっちが効果的か。

天と地ほどの差あります。

生き金と死に金の違いがここにあります。

今回、何を言いたいのかというと、
別れ際がすごく重要ということです。

最後よければ、全てよし。

お金に余裕がある人は、帰り際に、
1万円のタクシー代を渡してください。

10回続けたら、好意をもってくれます。

お金のない人は、ないで、工夫をしてください。

NGは、2000円とか、5千円ではダメです。

逆効果です。

また、1万円渡して、

『おつり頂戴ね。』

なんて絶対言わないことです^^

カテゴリ:男女関係  [コメント:0]

常識では考えられない値上げ

目安時間:約 2分

20140802

先日、地元の北海道電力が電気料金を大幅値上げ申請した
と発表がありました。

17%もですよ。

去年、7%アップしたばかりなのにあきれ果てます。

理由は、泊原発が止まり火力発電の燃料費がかかっていて
経営悪化が続いているからだそうで
責任を国になすりつけて自分たちは被害者みたいな意識があって

値上げするのは当然という考えです。

電気は、各地方の電力会社から買うしかありませんからやりたい放題です。

北海道経済のことをどう考えているんだか。

自分たちの北海道の中での立場を無視し自分たちのことしか考えていない。

でも北電が利益をあげられない本当の理由は、
長年にわたって国の保護と総括原価方式による
甘い経営を続けてきた結果、競争力に乏しい事業体に
なっていることが最大の問題なのだそうです。

実は、燃料費は前年と比べて1割以上も少なくなっているそうです。
このサイトで分析されていました。

⇒ Smart Japan:先行きが見えない北海道電力の経営、再値上げでも利益は出ない

民間企業なんて競争会社がたくさんあるのでこんなことできません。

会社努力でコスト削減します。

カテゴリ:その他  [コメント:0]

プロフィール

都 弥生

転職4回、失業4年半、会社倒産1回という波乱のキャリアを経験したキャリアコンサルタントの逆襲!…続きを見る

最近の投稿
人気の記事一覧
カテゴリー
アーカイブ
最近のコメント
メタ情報

ページの先頭へ

Top