問題です。好きの反対は、何でしょう?

目安時間:約 2分

20140405_1その他022「問題です。

好きの反対は嫌いではないです。

人は、本当に嫌いになると、あることをします。

 

好きの反対は「興味がない」です。

これは、特に恋愛でそうなのですが、

嫌いってことは、まだ、その物に対して興味がある。

だったら、嫌いという感情を、

うまくあやつって、他の感情に

変化させることができます。

でも、興味がなければ、その時点で終わりです。

 

怒られるうちは、まだいいよ。

昔、先生に言われましたが、そう思います。

 

それと、嫌いにも段階があるのですが、

むかつく⇒殴りたい⇒興味がない⇒不思議

人はある一定以上の感情を揺れ動かされると、

最後には、不思議ゾーンに入っていきます。

この不思議ゾーンをうまく使うと、

また、相手をいろいろと誘導できます。

でも、夫婦関係も、相手にされなくなったら、終わりですね。

気を付けます。

カテゴリ:その他  [コメント:0]

結婚式を挙げないカップルは離婚します。

目安時間:約 2分

20140329_1その他019「結婚式を挙げないカップルは離婚する。」 結婚式を挙げないカップルの離婚率が高いです。

その理由知ってますか?

結婚式を挙げないカップルの離婚率が高い理由。

それは、誰も応援してくれないからです。

結婚って、世界中に宣言するんです。

私は、この人と一生いっしょにいます。って

それが、多ければ、多いいほど

離婚ってできなくなります。

誰かと一緒にいるって、忍耐とガマンです。

これは、会社を辞めてやる。っと同じで、波があるんですよね。

一時の感情で、離婚って、バカです。

二人の関係は、良い時もあれば、悪い時もあります。

それを、乗り越えていき、いい関係を作っていきます。

相手を理解してあげられるのです。

凶悪で100人殺した殺人犯でも、

必ず、良い部分はあります。

長く一緒にいれば、いるほど、

どんどん、相手を理解していき、

そして、好きになり、相手の悪い部分を許せる。

そうそう、長く付き合っていく過程で、

相手を洗脳するって大切です。

自分の理想の、旦那、嫁を求めるなら、

最初からでなく、育ててください。

お互いが、お互いを理解して、

悪い部分を指摘して、直させる。

子供の教育と同じです。

それをおこたると、

取り返しのつかない人間になる。

恋愛を知らない人、家族も持たない人は、

やはり、人としての成長が少ないと思います。

「束縛は成長、解放は想像」

可能なら、どちらも身に付けてください。

カテゴリ:その他  [コメント:0]

女の子を綺麗に撮影する方法

目安時間:約 1分

20140321_1ビジネス037「女の子を綺麗に撮影する方法」

女の子を綺麗に撮影する方法をご紹介します。

それは、「仲良くなる

被写体となる人物と、どれだけ心の距離を縮めるか、

そこが、とても重要です。

事前に、長い時間、お話をして、

笑わせたり、感情を揺さぶる時間を多めに使うのです。

コミュニケーションがしっかりと取れていると、

いい表情の写真が撮れる。

絞りとか、光を作るとか、技術的な部分も、大切ですが、

一番、大切なのは、被写体となる人に心を開いてもらうです。

戦場カメラマンとか、あの感じで話されたら、

心とけますよね。

あれは、あれで、すごいカメラマンです。

話は戻って

撮影の時に、

「おお~~いい表情だね。カメラが喜んでいるよ。」

とりあえず、どれだけ笑わせるかが重要です。

そして、どれだけ褒めまくるかです。

良い人物写真の極意

笑わせる。褒める。

カテゴリ:その他  [コメント:0]

デキル男の3つ公式

目安時間:約 2分

20140311_1その他071「デキル男の3つ公式」

実力がある営業マンや、

デキル男を見分ける公式があります。

これ3つを知っていて

全て当てはまる男は、デキル男なので、

女性なら、結婚相手にいいし

スタッフとして雇ったり、パートナーとか

何か一緒にやる時の目安としてください。

デキル男の、3つの公式ですが、

過去の経験を見ます。

その3つの過去です。

・何かスポーツをしていた。

・ヤンチャをしていた。

・幹事をしている。

です。

それなので、できる男を探している時は、

その人の過去が、上記3つに当てはまるか考えてください。

その理由ですが、

スポーツは、苦難を乗り越える力です。

ヤンチャは、やる気や元気です。

幹事は、計画性や統率力

デキル男は、このような事を若いころから

身に付けています。

ぜひ、この3つがある男と仲良くなってください。

補足ですが、結婚していい男の条件です。

・自己成長力

・環境適用能力

・責任感

この3つを持っている男が結婚相手にむいてます。

ただし、20代で、この3つを持っている男は少ないです。

でも、このうち1つでも有れば、

30代に、他の2つが伸びてきます。

人の力量を把握するのに、

このような公式を知っていると、失敗は減ります。

カテゴリ:その他  [コメント:0]

肩こりを100%治す方法

目安時間:約 5分

20140216_1その他020

肩こりは、日本人だけの、病気って知ってましたか?

今日このブログを見るだけで肩こりが100%治ります。

今日の内容は、私は、法令違反を犯してます。

医者ではない私が、病気とか、治すという言葉を

使ってはいけませんが、

これは、どうしても、お伝えしたい事なので、

今回だけ、法令を破ります。

それでは、読むだけで、

肩こりが治る文章を公開します。

「肩こりは、思い込み」です。

肩こりは、日本人しかなりません。

この事を、しっかりと理解してください。

なぜ、そう言い切れるのか、

それは、「肩こり」という言葉が、日本語にしかないからです。

私は、過去に、この話をして、

身近の人の肩こりを治してきてます。

※ここも法令違反です。

でも、これは、本当です!!

先日、私のカミさんが、美容院に行ってきて、

美容師に、

「肩がはっているね。」

と言われてきました。

そしたら、

「最近、パートの仕事で  重い物を持っているから・・」

と、私に言いだしたので、これは、まずいと思い、

「肩こりは、思い込みだよ。」

と、しつこく、言い聞かせました。

以前、整体に行ったことがあるのですが、

終わったあと、

揉んでくれた人が、しきりに、

「みやこさんは、肝臓が悪いみたいですね~」

「目や肩にも疲れがたまってますね~」

をしつこく言われました。

解っている私ですら、もしかしてそうなか?

と思うほどです。

ちなみに、日本以外では、

フランスでは、「重い足」という言葉があります。

そうなので、フランスでは、

日本でいうマッサージ店の変わりに、

足揉みの民間療法なども多く存在してます。

それが、英国式足裏マッサージです。

世界的にみて、

肩は日本。

足はフランス。

それ以外の国では、このたぐいの

症状は存在しません。

カイロプラティックは、骨の矯正です。

中国は、気孔です。

アジア系のタイ式マッサージは、

リンパの流れです。さするだけです。

じつは、筋肉を揉むことは、

細胞を潰すことになるので、

筋細胞を破壊する行為になります。

痛みを促進しているだけの行為です。

ただし、ここまで言って、なんですが、

思い込みの肩こりだけではなく、

病気の肩こりは、あります。

例えば、

首の骨の軟骨が潰れて、これによって、

物理的に神経を圧迫している場合は、

痛みを伴いますが、

これは、筋肉が固まっているので、

はっているのではないです。

病気の肩こりは、物理的な何かで、

痛みを伴っていることを指します。

35歳ぐらいまで、骨に異常がなければ、

99%肩こりは思い込みです。

35歳以上ですと、老化が進んで、

筋肉疲労がしやすくなりますが、

通常の生活をしているぶんに、

肩こりという症状がでるとは思えません。

高齢者に関する、肩こりは、

データが少ないので、

私が自信を持って、言えることは、

20歳とか、若い子で、肩こりは、

100%ないです。

すべて、思い込みです。

ちなみに、肩こりという言葉を作ったのは、

夏目漱石です。

夏目漱石が、肩こりという言葉を言う前まで、

日本には、肩こりと言う、

思い込みの病気は無かったです。

心療内科の先生が、

「睡眠薬だよと言って、ビタミン剤を与える。」

でも、そのビタミン剤で、眠れるようになるのを、

プラシーボ現象と言います。

肩こりとは、このプラシーボ現象なのです。

でも、俺は、昔、目を殴られて、それから

目からくる肩こりなんだよ。

っという人もいますが、それも、思い込みです。

人には、自己治癒能力があるので、

必要のない痛みは、自然を感じなくなります。

匂いとか、だんだんと、なれてくるのですが、

それと一緒で、痛みも、通常なら感じなくなりますが、

それを、肩こりだからを意識することで、

せっかく、人の生まれ持った、

自己治癒能力や、痛みを消す能力を、使ってません。

「肩こりは、思い込み」ですからね!

これからは、肩こりの事を忘れてください。

これが肩こりを100%直す方法です。

カテゴリ:その他  [コメント:0]

あまりにも危機意識が低すぎます。

目安時間:約 3分

自作_その他001

7日から8日にかけて関東・東北地方は大雪でしたね。

滑って転ぶ人、スリップする車、

欠航でごったがえす空港ターミナル

などが報道されていました。

数日前からわかっていたのに

全然備えがなかったようです。

最近の天気予報は精度が高くなりました。

「たぶん大丈夫だろう」

とか考えていたのでしょう。

二十数センチの雪が降って

ノーマルタイヤで車を走らせるなんて

大バカものです。

しかも、スタッドレスタイヤにしても

坂を上れないなんて考えられません。

ガチガチに凍ってスケートリンクの

ようならまだしも、あんな湿って雪で。

だいだいエンジンのふかし過ぎです。

あと、4WDだからといって過信も禁物です。

あれは雪道での始動や走行中の

安定性には優れていますが

プレーキをかけるときはFFやFR車と

制動距離はたいして変わりません。

北国に住んでいるわたしから言わせれば

「雪をあなどるな!」

です。

それで、気をつけなければならないのは

むしろ明日です。

昨日、今日までに踏み固められた雪が

すぐ溶けるはずがありません。

人が多く通るところほど固められて

滑りやすくなってます。

転倒してケガをする人が今まで以上に

続出することでしょう。

あと、他に注意することとして

- 屋根や建物の上から落ちてくる雪に気をつける。

- 転倒したとき頭を守るために防止や手袋を身に付ける

- カッコつけてポケットに手を入れて歩かない。

- 歩くときは歩幅を小さくして着物を着て歩くように。

 身体の重心を前にするように。

- 両手にものを以て歩かない。

 可能であれば、リュク式の入れ物にものを入れて歩く。

- 万が一、滑っても慌てない。

 あがくとよけい、滑って後ろに

 ひっくり返って頭を打つことがあります。

以上、北国に生活するものからの

アドバイスでしたが、

あしたは、信用して行動するのが身のためですよ。

カテゴリ:その他  [コメント:0]

プロフィール

都 弥生

転職4回、失業4年半、会社倒産1回という波乱のキャリアを経験したキャリアコンサルタントの逆襲!…続きを見る

最近の投稿
人気の記事一覧
カテゴリー
アーカイブ
最近のコメント
メタ情報

ページの先頭へ

Top