
映画、「アナと雪の女王」がヒットしているそうです。
特に、若い女性に圧倒的な人気だそうです。
歌もヒットしてますね。
ありの~ままで~♪
映画は見ていないのでストーリーは知らないのですが
この歌についてちょっと書きます。
ありの~ままで~♪
なんていわれると、なんか、ホッとするのでしょうね。
たぶん、自分を変えようと思っている方たちが、
結局変えることができずにどうしようかと思っていたところに
あの歌がやってきたのでしょうね。
きついようですが、自分を変える努力をせずに、
ありのままでいたって、成長はないです。
わたしには、この歌は成功できない人の
なぐさめの歌にしか聞こえません。
先日、就活女子の間で就活時に聞いてがんばった曲の
アンケート結果が出ていました。
1位は、今は亡き、ザードさんの曲だったと思いますが
2位には、この「ありの~ままで~♪」でした。
理由は、就活の面接のときに、面接官には自分のありのままの姿を
見てもらいたいと願いがこもっているそうです。
でも、学生の分際で、ありのままの姿見てもらっていたら
みんな面接落ちますよ。
みんな、合格したいがために、
「御社には、こんなに貢献できます。」
「自分は学生時代に、こんなに素晴らしいことやってきました。」
「こんな能力のある素晴らしい人間です」
などなどで自分を飾りたてて一生懸命自分をアピールする。
それもどこかの就活セミナーでみんな教わったノウハウで
みんな同じ事言っている。
こんな事情は、面接官は百も承知ですが。
こんな会社面接に疲れ果ててしまっているのでしょうね。
みなさん個性がなさすぎるというか、
みんなと同じパターン化されたノウハウで就活して、
そして、うまくいかなくて。
なんか疲れませんか?
コメントフォーム