
就職のときに恩師に言われたことが
今ごろになってわかりました。
人として最終的に手に入れた方がいい物があります。
それは、
信用、信頼、地位の3つです。
就職のときに恩師に言われて、その時は、
そんなもんかなあ、
思っていました。
人生経験を積んで最近気づきました。
「信用とは、その人の言動や行動を認めてもらえること」
「信頼とは人が集まってくるカリスマ的なこと」
「地位とは社会的に、何かする時、優遇してもらえること」
この3つは、お金では買えないもので、
その人の人生経験や、
徳みたいなものが、大きく影響されます。
そんなもの持ってないよ という人は、
この3つを、手に入れるために必要なことが、
そのような人と付き合うことです。
以前のこのメルマガでもお話したように
自分よりランクの高い人と付き合うことです。
将来的に、子供がどこか有名な学校に入りたい時とか、
何かあった時、やはり
信用、信頼、地位がある方がいいです。
そのためには、最低限のお金や、
話し方、教養等が必要になってきます。
これは、長年の積み重ねなので、
いまからでも地道に、教養等を
身につけることをオススメします。
コメントフォーム